忍者ブログ
.
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちょっとお酒の飲みすぎで、頭がぐるぐるしております。でも、もうすぐ仕事に行かなくちゃ。
家人も同様にぐるぐるしております。

昨日はちょっと変わったイベントに参加してきました。
時々飲みに行っているワインバーのマスターさんが、「ワインとジャズと落語寄席」をやろうということになりまして、おいら達はそのジャズの方で参加しました。

落語好きのマスターは、今までに数回、その噺家を招いて小さなワインバーで落語会なんてのをやってました。
まあなんて粋な事をと、感心していたら、
今年は自分達がやっているバンドを前座にと、とんでもないことをぬかしまして。

冗談じゃねいやぃ、んなことやってられっか。
なーんて初めは言ってたんですが、結構バンドメンバーは一生懸命になっちゃいまして
先々週は久しぶりに合宿までしました。

昼過ぎから近所の方やマスターの知り合いや常連さんや若いおネエちゃんやら、おにいちゃんらがやってきて
まずは庭でバーベキュー。
バーベキューが盛り上がってきたところで、部屋の中につくったステージでばばーーんとジャズを一発。

既にワインを飲んでいい気持ちになっていたので、この日はいつになくスイングしたような。


メンバー紹介のナンバーも含めて全部で15曲ぐらいやったかな。

ジャズライブが終わったあと、一転して場所は寄席に。
高座を作って、お囃子が流れると、浅黄色の着物を召した噺家がすっと現れました。

自分達、噺を聴くのも見るのも生まれてはじめて。
最初は小噺を一つ。少し休憩すると、今度はきちんと着物を変えて登場。
次は人情物を。

爆笑する噺ではないけれど、心が温かくなるような噺でした。
マイクもないところで、よく声が通ってて、話しの間の取りかたも絶妙で、
いやプロなんだから上手くて当然なのかもしれないけどね。
そばにいた子供達がくすくすと笑っているのが、なんとも微笑ましい。
子供達よ、もっと落語をきいとくれやす。


1時間ほど噺を聴いたあと、噺家さんを交えて皆で打ち上げ。ワイン飲み大会。

どうですか。

これで酔っ払わないわけにはいかんだろう。

飲んで飲んで、どうやって家に帰ったのかも、今のところ思い出せない。
ま、思いださなくてもいいや。忘れ物は無いからさ。

てな具合で、朝からぐるぐるでございます……。


(いかんいかん、昨日の落語を聞いたせいで、すっかり「はっつあん、くまさん」な語り口になっちゃったよ)


PR

 


tukusi001.jpg




























今日の更新…「いろどり」いちこの想い その1

(本文より抜粋)

「ね、そう言えば最近、あまりクラブに顔を見せないね」

最近どころでは無い。三原の描く対象(モデル)となって以来、いちこはクラブから遠ざかっていた。
三原の前で、はじめて服を脱いだ日の翌日、三原はいちこにこれからは毎日自分の所に来るようにと、命令を下すような口調で告げた。
いちこを題材にして、早くて三ヶ月、もしかすると一年以上もかかるかもしれない大作を描くのだと、三原は意気込んでいた。
クラブの事を気にすると、三原は一笑した。そして、「そのことは話がついているよ」と言うと、いちこの肩に手を置いた。

「君の内なる美しさや、美しいだけでなく醜い部分も全て、僕が君を描いてみせる。
だけど、全て一人で表現しきるのは難しい。これはね、いちこ。君と僕との共同作業だ。
君の協力無しでは、完成しないよ。お願いだ、僕に力を貸してくれるよね」

そう言いながら、三原はあの時と同じ様に、いちこの制服のスカーフに手をかけた。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


なーんて感じの話です。
ぼちぼち、この話も後半です。良かったら話にお付き合いくださいませ。

さて、少し前の話になりますが、先週の土曜遅くに「よこちち」さん宅の
絵チャにお邪魔してきました。
この日遅くまでバンドの練習があって時計を見たら、もう日付が変わろうとしてました。
今から帰っても絵チャには間にあわんよなあと、半ばあきらめかけていたら
道が空いていたこともあって片道80キロの山道を1時間ちょっとで帰ってきました。

・・・・・・・オマワリサンニ、ツカマラナクテ、ヨカッタ…!(超小声)

かえってすぐに、PCを立ち上げてよこちちさんの所へ伺ったら、
ちょうど今から何か描きましょうという感じで、さっそくおいらも遊ばせてもらいました。
今回の絵チャは、少し前にお亡くなりになった声優の広川太一郎氏を偲んでの絵チャです。

うん?誰だっけと名前だけではピンとこないかもしれませんが、
必ず一度は耳にしたことのある、なじみのある声です。

昔のムーミンのスノーク兄さんとか、映画の吹き替えの方が多いかな。
「しちゃったりなんかしちゃったりして」の名文句があります。

で、おいらは一週間前ぐらいから、自分ちでこっそり練習はしたのだけど
結果なんにもでした。緊張しすぎて腕がつりました。真剣につりました。
ホントはスノークにしようかと思ってたのに、全然描けなくて慌てました。
泣く泣く、別のキャラを。それもお題とはかなりずれたキャラを、よこちちさんのご厚意に甘えて描かせて頂きました。
ああ、緊張したなあ。
でも、同席させてもらった素晴らしいゲストさんの絵を拝見できたのは凄く楽しかったです。
そして皆さん、御優しい。本当に。

途中で家人(イカポン)も参加させてもらいました。
昔、益田ジャズ祭りなんてのを自分とこで企画して、そのときの絵チャに家人は参加しましたが
あの時は今よりも性能の悪いPCだったので殆ど参加できずに終わりました。
だから今回がチャット初体験。

皆さんのトークが凄く面白く、かつ、マニアックなので
家の人は「BSアニメ夜話」を見てるようだと言って大喜びでした。
昭和アニメ世代の自分達には、がっつりとはまった3時間でした。
みきやさん、ちちゃさん、遊んで下さってありがとうございました。

絵チャはいいなあ~

あっ、うちの絵板に、イカポンが描いたスノークがあります。
良かったら生暖かい目で、愛でてやっておくんなまし。

話は変わりますが、尽おめでとう~。
と、いうことで画像はつくしだよ♪
野焼きをしたあぜ道に、にょきにょきって生えてたよ。


では拍手のお礼です~




そんな天気が続いてます。
この時期の雨を「菜種梅雨」って言うんですって。

今から所要で出かけるのですが、その前に少し更新。

リンクサイトさん2件。

今後の更新予定。

その1 書きかけの「いろどり」を書くぞー!

その2 智さんが描かれた素敵な尽の絵をお飾りします~。

その3 5月の中旬からこそーーり、益田さん祭りをやろうかな。どなたか一緒にお祭りしませんか。

     全国の義人スキーなお嬢様、かもーん。


あ、てな感じです。
ちなみに今週からおいらのところは新学期が始まりました。
進入園児のちびちゃんが、朝一番からわんわん泣いております。
ママから離れるのは辛いもんね。毎日「よしよし」と抱っこしております。
ちょっと仕事の方に気持ちが入りすぎて、好きなことも
お家でしないといけないことも(家事)も、ぜーんぶ放置しておりました。
先日、家人にやんわりと指摘されて、激反省モード。
がっつり叱られるより、やんわりの方が堪えます。
そうだな、もっと家の事とか、好きなことを大切にしないと、
萌えを妄想することも、それを形にすることもできないなと思いました。
ま、少しばかりへこんだ後、気を取り直してご飯を作りました。

久しぶりに輸入食材の豊富な所へ行って、安くて美味しそうな赤ワインを2本と
前に飲み屋で飲んでおいしかった焼酎と、
ほんのり青カビの入ったチーズ(こういうチーズが結構美味い)と
ルッコラとハムを買いました。
最近、こういう買い物をしなかったので、楽しかったです。

家についたら家人と早速ワインをあけて、チーズをかじって
軽く飲んだ後に一緒にピザの生地を練りました。
小麦粉とバターとお水だけで作る、簡単な生地です。
これをうすーく伸ばして、オリーブオイルを敷いたフライパンで中火で焼きます。

ピザソースを塗って、ルッコラとハム、ピザ用チーズをいっぱいのせて
こんがりと焼けたらできあがり。あ、薄くきったにんにくもあると尚いいね。

美味しい物を食べているときって、ほんと幸せ。
疲れが取れました。またがんばろう。

仕事でいっぱいいっぱいになっている時、本家絵板の版権お題を覗きに行くのが
唯一の癒しでした。

みなさんの素敵な絵を沢山見れたのが、凄く嬉しかったです。
この場を借りて、絵板を盛り上げてくださった皆様、ありがとうございました!!



ではでは、拍手のお礼でございます~



あたしの見る夢はひみつなの

だれにも言わないひみつなの


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


アニメ「リボンの騎士」のOPの曲が凄く好き。
作曲は巨匠・冨田勲。
歌はキューティー・ハニーや魔女っ子メグで御馴染みの前川陽子。

宝塚が大好きだった手塚さんの想いが
ぷんぷん込められたこの曲。物凄くゴージャス。

今度カラオケで、これを歌いたいな。



さて、4月7日はアトムの誕生日でした。漫画では2003年4月7日生まれと設定されています。
お祝いにアトムを描こうと思ったけど、アトムは手塚キャラの中で一番難しいです。
キャラとしての記号が沢山あるのに、難しい。
苦し紛れにサファイアを。



renge001.jpg
子供の頃は、春になるとレンゲがいっぱい咲いてました。
沖縄生まれの自分は、本土に越してくるまでは、レンゲの花を見たことが
ありませんでした。だから、はじめてレンゲの花を見た時の感動、今でも
よく覚えてます。

最近は、レンゲの花を探すのが大変。
あと昔と違って、簡単に畑に入れなくなっちゃったし。



話は変わって「お絵かきBBS」の版権お題がときめもGSですね。
リンク先の絵師さん達をはじめ、色々な方々の素敵な絵で
この数日ものすごく萌えマックス!

もう、たーのーしーー。


ではでは、拍手のお礼です。



4月4日 金曜日 夜10時ごろから12時ぐらいまで 絵チャをやろうと思います。
絵描きさんは勿論のこと、文字だけの御参加も大歓迎です。
「はじめまして」な方も大歓迎!

桜は咲いているけれど、まだ花見をしておりません。
絵チャで花見宴会でもできたら良いなあと思います。
10時近くなりましたら、トップページにリンクを貼ります。

あ、今日だけトップページの絵を変えました。
夜桜絵チャなので。

どなたが遊びに来て下さるのか、とっても楽しみにしております。
絵チャのどこかで乾杯でもしましょう♪



ではでは拍手のお礼でございます~。

onnanoko002.jpg

「カオポンさん、この6年間お世話になりました」

そんな書き出しで始まった一枚の手紙、
物凄く字が汚くて
読むのに時間がかかりました。
手紙の差出人は、会社の同僚の男性。
この春に、その人は退職しました。

「たまにはちゃんと口紅を引いてください。
そのほうがきれいです」

最後はそう締めくくっていました。
うわーん
何で辞める前に言ってくれなかったんだよー。
それも彼が辞めた翌日に、上司を通じて
その手紙をもらいました。
「僕が辞めた後に読んで欲しいから」ですって。
うわーん、ありがとうって言いたいよ。




そして仕事が終わった後、予定していたとおり焼肉大会を開催しました。
もうもうと煙が立ち込める中、おいらは次から次へと「とんちゃん」を焼き、
「はつ」を焼き、「たん」を焼き。

「あ~あ~、なーんか切ないわ」

すみません、網変えてくださいとお願いしつつ、はあとため息をつく私。
「あっ、ひょっとしてあの先生の事スか?」
感づいた同僚がニヤニヤ笑っておりました。
「そうなのよね~、おいら男の人から手紙もらうのって滅多にないからさ。
なーんかメールより、ぐっときちゃってさ」
おいらの言葉に、まわりは「うんうん」と頷きながら、肉をひっくりかえしてました。

明日っから、口紅、ちゃんと引こうかな。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
otokonoko001.gif


二枚の「ちから抜ける絵」は今日の日記と全然関係ないです。
今、オリジナルで「中学生日記」みたいな話を書いているので、
そのイメージ画です。
科学部部長の秀才くんと、のんびりおっとりな女の子の恋の話。
二次創作もオリジナルも、どっちも話を考えるのは楽しいです。

家に戻ってからBSの009特集を見ました。
009第二シリーズの所からみましたよ。
「裏切りの砂漠」って話を見たかったな。あれ、いいんだよな。
主題歌の「誰が為に」。
成田 賢、ええ声してるわ。
あれ知ってる人、みんな歌い方真似してるわw
ちなみにおいらは第二シーズンのキャラデザインを担当した
芦田豊雄氏のファンでした。
ミンキーモモやバイファムのキャラデザインもやってたね。

あっ、こういう話は止まらなくなるので今日はこれで終了。



ではでは拍手のお返事を…「つづきはこちらへ」




今日は009見るつもりだったのに
昨日の帰りに突然、焼肉喰いに行く会が発動。

------まさか、カオポンが来ないなんてありえねえ
------おまえ自ら焼肉部長だって言ったよな

と色々言われまして泣く泣く焼肉に身を削ることにしました。

009がなかったら凄く楽しいイベントなのにな。
とにかく早く決着をつけて帰るぜ!




昨日の、ううん、その前くらいから我が家では「ボアジュース」という意味不明な
単語が飛び交っていました。
その単語はむかーしのCMソングみたいな歌と一緒に出てくる言葉で
うちのひとはそれにとりつかれたように歌ってました。

うるさいな、ボアジュース・ボアジュースってよ。
「なんだそれは?」と聞いてみたところ、「今日のBSを見りゃわかる」と。
先日の日記でも書きましたが、石ノ森章太郎特集が今週からやっていて
我が家はずっとこれを見ております。
おいらは009とサブ一とジュンが大好きで、
うちの人はやっぱり仮面ライダーやゴレンジャーやキカイダーやロボコンがすきなので
夜8時くらいから子供みたいな顔してみてますわ。昭和世代にはたまらない。

あ、でも自分は気になった部分しか見てないかな。
テレビのある部屋の隣の部屋で、もくもくとパソコンを触ってたりするんですが
昨日はその「ボアジュース」のフレーズが何回もテレビから聞こえておりました。

空飛ぶ幽霊船という作品の中の劇中歌です。
「ごーっくりごっくりこんの♪ ぼーあじゅーーーす!」
昨日はその作品を公開してましたが、その曲が実に効果的に使われていて
当時見てた子供には思いっきり刷り込まれるような曲でした。
この数日のボアジュース効果は、確実に自分にも現れていて
スーパーでりんごジュースを選んでいたとき、つい口ずさんでおりました。
このBSの特集、毎回生放送で深夜までやるんだけど
さすがに番組終了のころは司会者をはじめ、みんなだれております。
すごいゆるい空気でいつも終わってます。
今日あたりは疲れが出て、はじめからだれているような予感が!

あと、空飛ぶ幽霊船の前に「星の子チョビン」の最終回をやってて、
洗い物をしながら、つい泣きそうになりました。
この作品、タイムリーには見てないけど好きでした。
小学校の時、「星野くん」という男の子がいて、そのこのあだ名は「チョビン」でした。
星野くんは頭の良い、優しい子でした。


さて今日の更新。

トップページが変わりました。桜前線の期間中、これでいこうかと。
季節ごとにちょこちょこと変えていく予定です。
赤い帽子に赤い靴、赤いランドセル。
さーくら咲いたらいちねんせいですな。

リンク更新。「せんせいと生徒」が好きな方へ。
せんせいと生徒のほんわかな恋愛物がすきな方へ。
オリジナルウェブ漫画サイトさんをリンクさせてもらいました。PISPISさんです。
いやぁ…凄い良いですよ。こちらの漫画。
せんせい好きにはたまらんです。

あと、とても嬉しかったのが、P-bbsに智さんが百鬼丸を描いて下さったこと。
智さんの優しい心根に癒されました。ありがとう!智さん。


最後にお知らせ。
4月4日金曜日に絵チャでもしようかとおります。「花見絵チャ」でも。
その日が近くなったらまたお知らせしますね~。






リンクして頂いてるカンナさんが、一つのお話を書き終えられました。
二次創作の枠にはめるのが勿体無いなぁ。
それほどオリジナリティーに溢れた三原くんの話です。
ゲームだとね、個人的に三原くんはあまりやっていないのね。
三原ファンの方には申し訳ないのだけど。
でも、二次創作を通して「そういう魅力があるんだ!」と気づかされる事が
多くて。二次創作って、「妄想の結晶」「妄想の昇華」みたいなものだと思います。
この結晶や昇華の質が凄く優れていたり、マニアックなものに出会うと
ほんと、感動します。原作者には悪いが、「原作を超えた!」みたいな。
カンナさんの作品はどれをとっても凄い質の高い作品です。
今回の話、最後まで凄く楽しませてもらいました。
いつか本当のオリジナルの話も読んでみたいです。
カンナさん、ありがとう!
本当は「おめでとねー」と近場で飲みにお誘いしたかったですが
そういうわけにもいかないので、こんな「あったらいいな」の絵にしました。
カンナさんと一緒にピクニック。濃い目の紅茶に、レンゲ草の蜜をいれて、ごっくん!
カンナさんに、上のイラスト…よろしければさしあげまする。お祝いの気持ちで。
(相変わらず脱力する絵ですみません)



脱力する絵と言えば、今日はもう一枚、その手の絵をお見せしよう!(随分えらそうだ)
83.jpg














どうだい、困っただろう。自分でも正直困ってます。(笑)
手塚治虫好きだからさ。
手元に原作があったからさ。
描きはじめた時、家人から「おっ!」と言われて
調子に乗って描いたらさ、描いてくうちにだんだん「????」に
なってさ、できあがったら、
すげえ「ばったもん」な絵になってた。
おかしいな。なんでこんな絵になったんだ。
いや、GSサイトを復活させたんだから
ちょっとはキャラ絵を、それも萌えのある絵を描けたら
いいなあ~なんて思ってさ、
最近練習しちゃったりなんかしちゃってさ♪

家人曰く、「キャラ絵は記号だ!記号を正確に読み取れ!」と。
…おいら全然読めねえよ。
苦し紛れに「だってマウスで描いてるし」と言うと
「マウスでもペンタブでもお主の描いた絵は変わらん!」と言われました。

確かに。

自分は萌えーなキャラ絵は100年経っても描けません。とほほ。

拍手頂けて有難うございます。
ありがたや、ありがたや…。
ではつつきは。。。
<< Previous 10 11 12 13 14 15 16 Next >>
Copyright (C) カオポン All Rights Reserved.
Template design:Fomalhaut // Powered by NINJA TOOLS
[PR] 忍者ブログ // [PR]